
サラヤ株式会社(本社:大阪/代表取締役社長:更家悠介)は、ボルネオ象のレスキューセンター完成報告会が開催されますことをお知らせいたします。
創業時より天然素材を用いた環境にやさしい製品作りに努めてきたサラヤでは、ヤシノミ洗剤の原料のひとつであるパーム油の調達地、マレーシア・ボルネオ島の森や野生生物を守る活動を2004年から開始しました。
現地では、ボルネオ島固有の象である「ボルネオ象」が森からプランテーションに迷い込み、行き場を失うケースが後を絶ちません。象を安全に保護区の森へ戻す活動のために、一時的に保護する緊急避難施設としてレスキューセンターの必要性が提唱され、建設が進められてきました。
サラヤでは2007年より、ヤシノミ洗剤など対象商品の売上の1%をNPO法人ボルネオ保全トラストジャパンを通じて拠金し、野生生物の棲み処となる森を繋ぐ「緑の回廊計画」や、オランウータンの移動を助ける「命の吊橋プロジェクト」などの環境保全活動を支援してまいりました。中でも、「ハッピーエレファントシリーズ」の売上の1%は全てこのレスキューセンターの建設や運営に充てられています。
2013年9月にはレスキューセンターの第1期工事が完了し、開所式を迎えることができました。いよいよ運用段階へ移ります。活動をより広く知っていただくために、レスキューセンターの提唱者である旭山動物園・坂東 元 園長(NPO法人 ボルネオ保全トラストジャパン理事)による講演会を開催いたします。サラヤは当講演会に協力いたします。
◆レスキューセンター報告会◆
日時:11月30日(土) 18:30~20:30
会場:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)、4階大会議室
最寄駅:地下鉄・京阪「天満橋」東徒歩5分
定員:先着70名
参加費:300円
お申し込み・詳細は、ボルネオ保全トラストジャパンHPをご確認下さい。
ボルネオ保全トラストジャパンHP 申し込みフォーム
ヤシノミ洗剤HP/活動報告ページ「レスキューセンター」
※各ニュースリリースの情報は発表当時のもので、現状と異なっているものもあります。