
サラヤ株式会社(本社:大阪/代表取締役社長:更家悠介)は、名古屋市にて開催される生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)の隣接会場にて、10月25日に生物多様性交流フェアCOP10フォーラム「ボルネオ緑の回廊」~企業・動物園・市民ができる生物多様性保全~を開催ことをお知らせいたします。
生物多様性交流フェアは、COP10隣接会場にて開催される国際的な発表・交流展示会。
世界の国々や国際機関、NGO・NPO、学術、企業、自治体など総勢200を超える出展者が、生物多様性に関するプロジェクトやコンセプト、アイディアを世界に向けて発信する場です。
サラヤは、2008年にドイツ・ボンにて開催された生物多様性条約第9回締約国会議(COP9)において 「ビジネスと生物多様性イニシアティブ」に署名し、主力ブランドであるヤシノミ洗剤の原料調達地 マレーシア・ボルネオ島の生物多様性保全活動を継続的に行っていることから、支援団体である "NPO法人BCT(ボルネオ保全トラスト)ジャパン"と共に、COP10フォーラム「ボルネオ緑の回廊」を通じて、企業と生物多様性について発表いたします。
当フォーラムでは、大阪大学大学院教授 中村安秀氏をファシリエーターとし、パネリストに当社社長 更家悠介、BCTジャパン理事長 坪内俊憲氏、そして旭山動物園 園長 坂東元氏を招き、ボルネオの今を見つめると同時に、私たちができる生物多様性保全のあり方についてお話いたします。
同時に、エキスポゾーンにて当フェアにブースを出展し、ボルネオが抱えている生物多様性に関わる現実問題、及び当社の取り組みについての展示を行います。
COP10フォーラム「ボルネオ緑の回廊
・ 日時
2010年10月25日(月)15:30~17:30
・ 会場
本会議場 フォーラムゾーン大会場
・ 定員
先着350名
・ 主催
サラヤ株式会社、BCTジャパン
・ パネリスト
更家悠介
サラヤ株式会社 代表取締役
BCT理事
BCTジャパン理事
坪内俊憲
星槎大学准教授
BCTジャパン理事長
坂東元
旭山動物園園長・獣医
BCTジャパン理事
・ ファシリエーター
中村安秀
大阪大学大学院教授
BCTジャパン会員
ブース出展
・ 出展期間
2010年10月18日(月)~29日(金)
(平日・祝日9:30~18:30、土日10:00~16:00)
・ 会場
本会議場 エキスポゾーン
※ブース番号「53」(区分(2))
詳細はPDFデータをご覧ください。
※各ニュースリリースの情報は発表当時のもので、現状と異なっているものもあります。